« 落ち着くLandmark | トップページ | サンフランシスコでワイン »

2005年9月 1日 (木)

ジンファンデルとValley of the Moon

今回特に見たかったのは古いジンファンデルの樹です。ここ「Valley of the Moon」はソノマの町からも近く、古い樹から新しい樹までそろっており、訪ねるには最適でした。以下YIさんの受け売りです。

アメリカでのジンファンデルの歴史は古く、ValleyoftheMoon1 特にこのソノマやナパ地区には今でも古い樹が残っています。1800年代にはすでにワイン用の葡萄として評価をされており記録に残っています。カリフォルニアにおける収穫量としてはカベルネ、シャルドネに次いで3番目の多さです。そしてアメリカのワインを代表する品種で、近年海外でも高く評価されています。しかしアメリカ以外ではほとんで見ませんよね。長らくそルーツは明確ではありませんでした。しかし最近の遺伝子工学の発達により、地道な努力と合わせてそのルーツが解明されたのです。さてジンファンデルのルーツはどこだったのでしょうか?それはなんとクロアチアにあったのです。詳しくは「最近読んだ本」の「ジンファンデル」に書かれていますので読んでみてください。

ValeyoftheMoon2 ここValley of the Moonにある古木をみてください。お見事!という感じしませんか?普通ワイナリーの葡萄の畑って整然と管理された美しさなのですが、ここは「自然に」葡萄がなっているのです。この古木は100年近い樹齢がありそうです。根が奥深くまで張っており、雨のあまりふらないソノマでさえ水やりはほとんどしなくてもいいとのこと。

この樹なんて葡萄が天に向かってそびえるように元気よく実のっていますよ。ValleoftheMoon3 この手のジンファンデルは皮が固くしっかりとしています。

このあたりにある古木もそろそろ寿命が近づいているようで、何本かは植え立ての細い樹が回りにあります。実はこういった古木の葡萄で作られたワインはほとんど市場には出回らないとのことです。おそらく限られた人だけが楽しむ、オーナーのワインということでしょう。

左のこの写真の実がジンファンデルの一つの特徴を表しています。ValleyoftheMoon4

一つの房にいろんな成長過程の様々な実が。干しぶどうになっているものもあれば、一番おいしそうな実、まだまだ若い実。おもしろいですよね。でもおかげで収穫は大変らしいです。この葡萄畑はこんな風景の中にあります。ValleyoftheMoon6

こちらがワイナリーのURLです。http://www.valleyofthemoonwinery.com/

最後にきれいに取れた葡萄の写真があったので載せておきます。今日は写真が多いのですが、楽しんでいただけましたでしょうか?

ValleyoftheMoon5

|

« 落ち着くLandmark | トップページ | サンフランシスコでワイン »

ワイナリー」カテゴリの記事

ソノマ」カテゴリの記事

コメント

ブーレさん、はじめまして。
松原さんのブログで、ブーレさんのブログを発見し、アクセスいたしました。
私も、ワインが大好き!フランス人の友達がいて、パリの郊外に住んでいまして、彼が特別に仕入れてきた ボルドーのオールドワインは最高でした!(たしか、25年物のような?)
現在、私の店に置くワインで、頭を痛めております。売価はボトル売り 3000~5000円。
重めの赤だけにしようと。よろしかったアドバイスいただけませんか?トラックバックお願いします!

投稿: 芳賀博康 | 2005年9月 1日 (木) 17:50

ブログのURLです。

投稿: 芳賀博康 | 2005年9月 1日 (木) 17:54

芳賀さん、コメントありがとうございます。
パリ、フランス、いいですよね。ソノマシリーズをが終わったら(あと1回です)ブルゴーニュ旅行記を書こうかと思っています。ボルドーもいいですよね。ボトル売りで3000-5000円なら仕入れ1000-3000円になりますね。私はワインを商売にしていないので詳しくはないですが、行きつけのお店に聞いてみましょうか?
芳賀さんのブログをぜひトラックバックしてください。

投稿: ブーレ | 2005年9月 2日 (金) 09:09

遊びに来ました!
なぜか 足が向いてしまう ホっとする峠の茶屋。
オーナーワインのように自分だけのリザーブとして  わがまま

投稿: おしゃべりインコ | 2005年9月 2日 (金) 10:28

ありがとうございます。すこしずつブログに慣れてきました。なんか生活の一部になってきますネ。

投稿: ブーレ | 2005年9月 2日 (金) 15:29

はじめまして! 
ジンファンデルを検索して、こちらにたどり着きました。
とても充実した内容のブログですね。
ワイナリーに行く時なども、参考になりそうです。
ワイン初級者ですが、講座に通って勉強?しているところです。
ジンファンデルのこと、参考になりました。
ありがとうございました。

投稿: Hiro | 2006年8月 3日 (木) 16:22

onvpqs rzfhqj wxniep idlajgtx rdlckgp semizvbhf rmsw

投稿: cyds qhdyv | 2007年6月16日 (土) 20:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジンファンデルとValley of the Moon:

« 落ち着くLandmark | トップページ | サンフランシスコでワイン »